診療時間
9:00~12:00 / 16:00~20:00
休診日
水曜日 ※土曜日・日曜日・祝日も診療
  • ペットPASS

診療のご案内

診療対象動物

  • ワンちゃん

  • ネコちゃん

  • うさぎ

  • ハムスター

  • フェレット

  • その他

診療案内

    • 一般内科

      内科では、ワンちゃんやネコちゃんをはじめとしたペットに対して、内臓などの臓器を中心とした疾患の検査診断を行い、投薬を主とした治療を提供しています。
      ペットの不調が見られた場合お気軽にご相談ください。

    • 一般外科

      当院では、内科的な処置での状態改善が難しい場合に、外科的処置も提供しています。
      院内にてできる外科手術も多数ありますが、状態によってはより専門性が高い動物病院を紹介することもできます。

    • 猫のFIP治療

      ネコちゃんのFIP(猫伝染性腹膜炎)は、症状の確認だけでなく検査による診断を必要とする疾患です。
      超音波検査やレントゲン検査で肉芽腫やリンパ節の腫れ、胸水や腹水を確認しつつ、血液検査で高タンパク血症の数値を確かめるなどして適切な治療につなげていきます。

      猫のFIP治療
    • 皮膚科

      皮膚の疾患にも多数の種類があり、身体のかゆみや脱毛、発疹や赤み、フケやかさぶたなどさまざまな症状が見られます。ワンちゃんやネコちゃんが痒そうにしているときや、皮膚に異常がみられるときはぜひ早めにご相談ください。当院では検査によって原因を追究し、治療だけでなく皮膚の状態回復のサポートも行っています。

      皮膚科
    • ⻭科

      ペットにとって食事は楽しい時間ですが、お口の中にトラブルがある場合、苦痛になってしまうこともあります。こまめに⻭磨きができると良いですが、ペットのお口のケアは難しいため、毎日行うのは大変です。年齢が上がるほどリスクも高まりますので、定期的に当院のケアをご利用いただければ、⻭石除去や口臭の予防ができます。

      ⻭科
    • 避妊・去勢

      避妊・去勢の処置をすると望まない妊娠を防止できるうえに、さまざまな疾患の予防にも役立ちます。時期としては生後6ヶ月頃の処置が多いですが、それ以降でも疾患の予防効果はあります。
      当院では、避妊・去勢手術のメリットだけでなくデメリットについてもわかりやすくお話しいたします。まずはご相談ください。

      避妊・去勢
    • 予防・ワクチン接種

      予防接種を行うと、対象となる疾患の免疫ができるので、重篤な疾患の発症予防に役立ちます。
      ワンちゃんやネコちゃんの健康を維持し、楽しい生活を続けていくためにも当院はワクチン接種を推奨しています。

      予防・ワクチン接種
    • 健康診断・糖尿病治療

      健康診断を受けると、気付きにくい疾患を早期に発見して治療につなげられるので、ペットたちの健康と生命の維持に大きく貢献します。ペットとは言語によるコミュニケーションができないので、疾患の発見が遅れることが少なくありません。その点を踏まえて、年に1〜2回程度は健康診断を受けられることを推奨します。

      健康診断・糖尿病治療
  • 往診にも対応しております

    当院は往診にも対応しています。地域としては兵庫県姫路市を中心としており、お約束した日時に飼主様のご自宅に訪問して、検査や治療を提供することができます。

  • 異物摂取について

    当院では、ペットが異物を食べてしまった際に、催吐リカバリー処置を行っております。内科的処置にて上手く摂取出来なかった場合は、内視鏡を使用して異物の除去を行います。
    内視鏡を使用することで、開腹手術による身障が無くなり、当日での退院が可能となります。

手術・入院の対応

  • 手術について

    手術の準備
    すべての手術は予約制としていますので、事前にお電話またはホームページからのご予約をお願いいたします。
    手術を行う日の朝は、食べ物や水を与えないようにご注意ください。また当院では、手術の前に同意書を交わすことをお願いしておりますので、予約時間に間に合うようにご来院ください。
    手術
    基本的に、手術への立ち合いはご遠慮いただいております。
    手術終了時間または退院の予定時間は手術前にお知らせしますので、お迎えをお願いします。手術に必要な部位や注射を行う部位の体毛を刈ることがありますのでご理解ください。
    入院管理
    • 包帯等による手術部位の保護は必要がない限り行いません。
    • 指示したとき以外はご自宅で消毒などを行う必要はありません。
    • 傷口の保護を目的とするエリザベスカラーを貸し出すことができます。
    • シャンプーは抜糸まではお控えください。抜糸を伴わない症例でも2週間程度はシャンプーをお控えください。
    • 退院直後は激しい運動を避け、安静を心がけてください。
    • 術後には体調不良や食欲不振などが起こることがあります。気になる状態であれば遠慮なくご相談ください。
  • 入院について

    入院の準備
    入院にあたっては食餌や毛布は当院で用意しますので、特に準備していただくものはありません。
    入院中は当院にて状態を考慮したフードを提供します。
    ペットが落ち着くためのおもちゃや毛布などの持ち込みを希望される場合、受付にてご相談ください。
    手術
    面会にて入院中の状態を確認していただくことができます。お気軽にご来院ください。
    入院管理
    • 入院に際しては、治療に必要な検査や処置を伴います。
    • 検査や消毒、注射や点滴などに必要な場合、体毛を刈ることがあります。
    • 必要と判断した場合、エリザベスカラーを使用します。
    • 食餌とケージの清掃を朝夕各1回ずつ行います。(特殊な食事を提供する場合は回数や時間が異なる場合があります)
    • ケージを清潔な状態に保つように心がけていますが、慣れない環境や不調の影響などでペットがケージを汚したり荒らしたりすることもあります。気になった際はスタッフに申し出てください。
    • 入院に際しては健康管理に気を配りますが、24時間監視でないことはご理解ください。

その他のサービス

  • トリミング

    ワンちゃんを対象として体毛のカットやシャンプーを行っています。皮膚トラブルなどが見られる場合は動物病院として状態を確認し、飼主様と相談したうえで治療を行うことも可能です。

    トリミング
  • ペットホテル

    ペットホテルも運営していますので、旅行や出張、飼主様の体調がすぐれない時などにお気軽にご利用ください。動物病院が管理していますので、何らかのトラブルがあった際も素早く適切な対応ができるメリットがあります。

    ペットホテル
  • 老犬ホーム

    高齢による理由、またはご家庭の事情でお世話ができなくなった老犬をお預かりしております。やむを得ない事情で老犬のお世話が困難になった場合には、当院にご相談ください。

    老犬ホーム

当院の診察システム

  • ご来院時の受付について

    1まず、診察券の提示
    お忘れの際は受付用紙にご記入の上、受付スタッフにお渡しください。
    2当院のポイントカード、またアニコム・アイペットなど保険にご加入の方は保険証のご提出
    • 検便・検尿は受付の際にお出しください。検査には15分ほどかかります。
    • お待ちの間は他の人の迷惑にならないようにリードを短くお持ちください。
    • お外でお待ちいただくこともできます。その際は受付スタッフに一声お願いいたします。順番がきましたら、お呼びいたしますが、いらっしゃらなければ次の方に診察が移ります。
    • 排泄物、ゴミや吸殻で汚さぬようお願いいたします。便はお持ち帰りください。
  • お電話での受付について

    • まず診察券の番号をお伺いします。診察券をお持ちの上お電話ください。
      カルテで確認しながらお話させていただきます。
    • フードの取り置き・お薬のご用意ができます。
      お薬やフードを継続して取りに来られている方は、あらかじめお電話をいただければご用意いたしますので、ご遠慮なくお申し付けください。フードは在庫がない場合もございますので、余裕を持ってご注文ください。
  • 診察の順番(事前予約)について

    当院では、当日の順番受付アプリ「ペットPASS」を導入しています。当日順番受付をご希望の方は、下記ボタンよりアプリをダウンロードしてください。(※当日のみの予約となっており、日時予約・時間予約は出来かねますので、ご了承ください。)

  • ペットPASSについて

    「ペットPASS」では、当日の順番受付を実施しています。ご自宅で受付していただき、ご自身の順番が近くなりましたら、ご来院いただく形になります。順番はいつでもアプリからご確認いただけますので、待ち時間を自由にご活用いただけ、ペットの負担も軽減されます。
    また、順番受付のみではなく、通院履歴もアプリに残すことができるため、ペットの健康管理も可能です。

ペット保険も
取り扱っています

当院では、アニコム損保、アイペット損保に対応していますので窓口で精算していただくことができます。それ以外の保険であれば、飼主様からの請求手続きが必要です。不明な点があればお気軽にお尋ねください。